検索

お役立ち記事

[ 梱包方法 ]

キーボードを送りたい場合の梱包方法は?目安の送料も紹介

パソコンを新調したときにセットでキーボードがついてきたり、新しいキーボードを購入したりすると、それまで使っていたキーボードは処分する必要があります。故障していれば仕方ありませんが、もし問題なく使える状態であれば、メルカリやヤフオクに出品して収入を得ることが可能です。そこで今回は、パソコンのキーボードの梱包方法と発送方法を紹介します。キーボードは精密な電子機器なので、しっかり梱包して、破損を防ぎながら送りましょう。

キーボードの梱包に必要なもの

  • 気泡緩衝材

    キーボードを衝撃から守るための緩衝材です。
    キーボードを包むプチプチや、ダンボールの隙間埋めに使うエアークッションなどがあります。

  • ビニール袋

    キーボードを水濡れから防ぐための袋です。
    キーボードはサイズが大きいので、適切なものがなければゴミ袋などの大きな袋を使ってもいいでしょう。
  • ダンボール

    発送用のダンボールです。
    できるだけキーボードのサイズに合ったものを用意したほうがいいですが、ない場合は大きめなダンボールを用意して、キーボードのサイズにカットして使っても大丈夫です。
    キーボードは壊れやすい電子機器なので、封筒や紙袋の使用は避けましょう。
  • テープ

    ビニール袋やダンボールを留めるためのテープです。
    ダンボールの底が抜けてしまわないよう、粘着性の高いOPPテープやガムテープなどを使うことをおすすめします。
    ビニール袋や緩衝材をとめる場合は、剥がしやすいようマスキングテープを使うのもおすすめです。

キーボードの梱包方法

ここでは、もともとの箱がある場合とない場合の梱包方法を紹介します。

箱がない場合
STEP
気泡緩衝材で包む

キーボードをプチプチなどの緩衝材で包みます。
キーがある表の面は壊れやすいので、特に厳重に行います。


STEP
ビニール袋に入れる

精密機器は水濡れが厳禁なので、ビニール袋に入れてしっかり封をします。
大きいサイズの袋の場合は、中でキーボードが動かないよう袋を折ってテープでとめておきます。

STEP
ダンボールに入れ封をする

適当なサイズのダンボールにキーボードを入れます。
このとき、ダンボールの底やキーボードの側面、上部にプチプチやエアークッションなどをしっかりと入れて、キーボードがダンボールの中で動かないようにします。
ダンボールの封をしたら完成です。

箱がある場合
STEP
箱に入れる

購入時に入っていた箱がある場合は、その箱に入れます。
もともとそのまま入っていたようであれば、緩衝材は不要です。

STEP
緩衝材で巻く

箱の上からプチプチなどの緩衝材を巻きます。
しっかりと包めば水濡れ対策にもなります。

STEP
ダンボールに入れ封をする

箱より一回り大きなダンボールを用意し、キーボードが入った箱を入れます。
隙間がある場合は緩衝材を入れて動かないようにして、封をすれば完成です。

キーボードを梱包する際の注意点

キーボードは電子機器になるので、梱包をする際にはいくつか注意しなくてはいけないことがあります。
購入者が気持ち良く受け取れるよう、以下の点に気をつけましょう。

キーをきれいにしておく

キーボードのキーの隙間には、意外とホコリや汚れがたまっています。
エアダスターで小さなゴミを飛ばし、そのあとにアルコール入りのウェットティッシュや綿棒で丁寧に隙間を掃除しましょう。

動作確認をしておく

パソコンや周辺機器など電子機器は事前の動作確認が必須です。
しばらく使っていないものなど、壊れていないと思っていても、いつの間にか動かなくっていることもあります。きちんと動作確認をしないで送ってしまった場合、もし故障していたらメルカリなどの場合は低評価につながってしまいます。パソコンにつないで、すべてのキーが使えるかしっかり確認をしてから梱包しましょう。

濡れないようにする

電子機器は少しでも水に濡れてしまうと故障の原因となってしまいます。配送中は配送スタッフがどんなに気をつけていても雨などで濡れてしまう可能性があるため、防水効果のあるビニール袋を使って梱包しましょう。

キーボードの発送方法

各運送会社の発送方法を紹介します。
キーボードは様々な大きさや厚みのものがありますが、ここでは60サイズ(縦横厚さの3辺合計が60cm以内)と80サイズ、100サイズのそれぞれの送料を比較します。また、キーボードは電子機器なので、できるだけ補償がついている発送方法を選ぶのがおすすめです。

ヤマト運輸

ヤマト運輸の場合は、宅急便、パソコン宅急便、宅急便コンパクトで送れます。
宅急便の送料は送り先の地域によって異なりますが、例えば関東から関東へ送る場合、60サイズで930円、80サイズで1,150円、100サイズで1,390円です。
また、パソコンや周辺機器を安全に送ることができるパソコン宅急便は、セールスドライバーが専用資材を用意して集荷してくれるので、梱包の準備をする必要がありません。
発送は100サイズからで、料金は100サイズで専用ボックス代が670円、送料が1390円です。
宅急便もパソコン宅急便も追跡サービスと30万円までの補償がついています。

佐川急便

佐川急便でキーボードを送る場合は、飛脚宅配便を使用します。
送料は送り先の地域によって異なりますが、例えば関東から関東へ送る場合は、60サイズで770円、80サイズで1,045円、100サイズで1,386円です。また、荷物ひとつにつき30万円までの補償がついており、追跡サービスを利用することもできます。

日本郵便

日本郵便を利用する場合、定形外郵便かゆうパックがあります。
定形外郵便の規格外は縦横厚さの合計が90cm以内(もっとも長い1辺が60cm以内)で重さは4kg以内となっています。定形外郵便の送料は以下のとおりです。

重量 規格外
50g以内 200円
100g以内 220円
150g以内 300円
250g以内 350円
500g以内 510円
1kg以内 710円
2kg以内 1,040円
4kg以内 1,350円

定形外郵便は送料が安い分、補償や追跡サービスがついていません。もし破損の心配がある場合は、ゆうパックの利用をおすすめします。ゆうパックは荷物ひとつにつき30万円までの補償と追跡サービスがついています。送料は荷物の大きさや発送先の地域によって異なりますが、例えば関東から関東へ送る場合、60サイズで870円、80サイズで1,100円、100サイズで1,330円です。

メルカリ

キーボードをメルカリで売った場合、ヤマト運輸の「らくらくメルカリ便」や、日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便」を利用でき、らくらくメルカリ便の宅急便は送料が全国一律で、60サイズが750円、80サイズが850円、100サイズが1,050円です。 また、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックは送料が全国一律で60サイズが770円、80サイズが870円、100サイズが1,070円です。らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便のどちらも追跡サービスとメルカリによる補償がついています。

宅急便・飛脚宅配便・ゆうパック・メルカリ便送料比較

上記で紹介した送料一覧です。(関東-関東)メルカリ便は全国一律です。

  60サイズ 80サイズ 100サイズ
宅急便(ヤマト運輸) 930円 1,150円 1,390円
パソコン宅急便(ヤマト運輸) 1,390(+670)円
飛脚宅配便(佐川急便) 770円 1,045円 1,386円
ゆうパック(日本郵便) 870円 1,100円 1,330円
ゆうゆうメルカリ便 770円 870円 1,070円
らくらくメルカリ便 750円 850円 1,050円
(2022年11月時点)

まとめ

キーボードを送る際の梱包方法と発送方法を紹介しました。
電子機器は壊れてしまうと使い道がまったくなくなってしまうので、配送中の水濡れや破損は絶対に避けなくてはいけません。キー部分をしっかりと保護して、水濡れ対策も万全にして発送するようにしましょう。

ダンボールワン
商品がカートに追加されました

商品点数:0 合計金額(税込)0 円

※ 一部地域への別途送料、決済手数料等は含まれておりません
Amazonアカウントでお支払いの方はこちらからお願いします

よく一緒購入される商品