検索

お役立ち記事

ゆうパケットとは?ゆうパケットの送り方と注意点
[ 商品の紹介 ]

ゆうパケットは軽くて小さな荷物に最適!送り方・送料・日数などを解説

「ゆうパケット」はポストに投函するだけで送れる、軽くて小さな荷物の発送にピッタリな、日本郵政(郵便局)のサービスです。


郵便ポストへの投函で365日いつでも送れて、郵便局の窓口からも発送可能です。


当記事では、ゆうパケットの送り方や送料、日数などを解説します。また、対応サイズのダンボール購入方法も紹介します。 小さな荷物を送りたい人、メルカリやラクマ、ヤフオク!で最適な発送方法を探している人は、ぜひ参考にしてください。

ゆうパケットとは?

「ゆうパケット」とは、誰でもポストに投函するだけで送れる、軽くて小さな荷物の発送に便利な、日本郵政(郵便局)のサービスです。

「ゆうパケット」は長辺34cmまでに対応しているので、ヤマト運輸のネコポスよりも少し大きな荷物を送りたいときには、ゆうパケットがおすすめです。

厚さに応じて送料が設定されており、追跡サービスがあるのが特徴で、利用者は発送シールを貼った荷物をそのままポストに投函できます。

配送先の郵便受けに投函されるため非対面で、送る人も受け取る人も負担が少ない発送サービスです。

誰でも利用できるサービスですが、フリマアプリやオークションサイトでも取り入れられています。

フリマアプリやオークションサイト例

・ゆうゆうメルカリ便(メルカリ)
・ゆうパケット(おてがる版)(ヤフオク!)
・かんたんラクマパック(ラクマ)

ポスト投函で非対面・最小翌日発送・追跡サービス有り

ゆうパケットの送り方

フリマやオークションサイトで利用の場合と、それ以外の場合の送り方を詳しく見ていきましょう。

フリマアプリや、オークションサイト利用の場合

メルカリやラクマ、ヤフオク!などのフリマアプリや、オークションサイトを利用の場合は、出品する商品がゆうパケットの規定サイズ内であることを確かめた上で、ゆうパケットを選びましょう。

メルカリの場合

メルカリでゆうパケットを利用する場合、「ゆうゆうメルカリ便」のゆうパケットを選びます。発送手順は以下の通りです。

  1. 出品時の「配送方法」で「ゆうゆうメルカリ便」を選択する
  2. 商品が売れた後に取引画面から「商品サイズと発送場所」を押す
  3. 「ゆうパケット」を選び、発送場所※を選択する
  4. 「発送用2次元コードを発行」を押す
  5. 選択した発送場所へ荷物を持ち込み、発送手続きをする

※郵便局、ローソン、スマリボックスから発送可能

 

なお、専用宛名シールを用いて郵便ポストからの発送が可能なサービスは「ゆうパケットポスト」であり、重さや梱包の規定が異なるので注意しましょう。

送料負担を設定・配送方法を選択・売れたら発送方法を選択・郵便局やコンビニに持ち込む

ラクマの場合

ラクマでゆうパケットを利用する場合、「かんたんラクマパック(日本郵便)」のゆうパケットを選びます。発送手順は以下の通りです。

  1. 出品時に「配送方法」から「かんたんラクマパック(日本郵便)」を選択する
  2. 商品が売れた後に「配送方法」で「ゆうパケット」を選択する
  3. 指定の発送場所※へ荷物を持ち込み、発送手続きをする

※郵便局、ローソン、スマリボックス、ファミロッカーから発送可能

出典:楽天ラクマ「かんたんラクマパック(日本郵便)」
出典:楽天ラクマ「ファミロッカーとは」

なお、郵便ポストからの発送が可能なサービスは「ゆうパケットポスト」であり、ゆうパケットとは異なるので注意しましょう。

出典:楽天ラクマ「どこで発送できますか?」

ヤフオク!の場合

ヤフオク!でゆうパケットを利用する場合、「おてがる配送(日本郵便)」のゆうパケットを選びます。発送手順は以下の通りです。

  1. 出品時に「おてがる配送(日本郵便)の配送方法」を選択する
  2. 商品が売れた後に「取引ナビ」から「配送コード」を発行する
  3. 指定の発送場所※へ荷物を持ち込み、発送手続きをする

※郵便局、ローソン、スマリボックス、ファミロッカーから発送可能

出典:ヤフオク!「お手軽配送(日本郵便)」

なお、郵便ポストから発送できるサービスは「ゆうパケットポスト」であり、規定が異なるので注意しましょう。

出典:ヤフオク!「おてがる配送の発送場所」

フリマアプリや、オークションサイト利用の場合

フリマアプリやオークションサイト以外で利用する際の、送り方は以下の通りです。

1.専用あて名シールの受取り
近くの郵便局で、「専用あて名シール」を受け取ります。運賃分の切手も購入するか、郵便局の窓口発送ならば現金支払いも可能です。

2.荷物を用意
専用あて名シールに必要事項を記入し、切手と一緒に荷物に貼ります。

3.郵便局窓口またはポストからも投函可能!
郵便ポスト、郵便局の窓口どちらからでも発送できます。

出典:日本郵便「ゆうパケットご利用の流れ」
出典:日本郵便「ゆうパケットの運賃の支払方法は何がありますか?」

専用あて名シールの受け取り・荷物を用意・ポスト・郵便局どちらからも差出可能

ゆうパケットの着払い方法

ゆうパケットを着払いで発送する方法は以下の通りです。

なお、ゆうパケットに着払い専用の宛名シールは存在しないため、専用宛名シールは元払いと同じ物を使用します。

  1. 専用宛名シールを貼る
  2. 外装の表面に「着払」と大きく記載する
  3. 郵便局の窓口で、着払いの旨を伝えて荷物を渡す

出典:日本郵便「着払い
出典:日本郵便「ゆうパケットを着払で送る際、専用のラベルはありますか?」

ゆうパケットの着払い手数料

ゆうパケットの着払いには、通常送料とは別に着払い手数料がかかります。手数料の金額は以下の通りです。

郵送種類手数料
料金後納+郵便私書箱に配達するもの15円
料金後納20円
郵便私書箱に配達するもの20円
上記以外のもの26円
出典:日本郵便「着払い」

ゆうパケットの到着日数

ゆうパケットの到着にかかる日数は、おおよそ1~2日です。ただし、遠方や離島では1週間かかる場合もあります。

詳しい配達日数は日本郵便「お届け日数を調べる」にて、郵便番号で検索が可能です。

なお、ゆうパケットは土曜、日曜、祝日を問わず365日配達しています。

ゆうパケットのメリット・デメリット

ゆうパケットを上手く利用するためにはメリット・デメリットを知っておく必要があります。以下で確認していきましょう。

ゆうパケットを利用するメリット

・ポストに投函・配達
配送先のポストに投函・配達するため、非対面で受取り手の負担がほぼありません

・配送スピード
差出日の翌日~翌々日に届きます。土曜日・日曜日・休日も含めて毎日配達されています。

郵便局の営業時間を気にしなくていい
専用あて名シールを郵便局の窓口でもらっておけば、発送は窓口だけでなく、ポスト投函も可能です。仕事で遅くなったり、近くに郵便局がなかったりする場合も簡単に利用できます。

・追跡サービス
荷物の引受情報とお届け完了情報を追跡サービスで、確認できます。

ゆうパケットを利用するデメリット

・専用あて名シールが必要
専用あて名シールが必要なので、ポスト投函する場合は予め郵便局にもらいに行かなくてはいけません。また、送料分の切手も準備しておく必要があります

・送れないものがある
信書や現金・貴金属などの貴重品および爆発物・毒劇物などの危険物を送ることはできません。
また、長さ14cm、幅9cm以下の荷物を送ることができません。小さい荷物を送る場合は、対応サイズのダンボールや梱包材を利用しましょう。

・ポストに入らないと手渡しまたは持ち戻りとなる
郵便受けにお届けすることができない場合は、手渡しでの配達となります。
なお、受取人が不在その他の事由により配達できない場合は、「不在配達通知書」を郵便受けに差し入れた上で配達を行う郵便局へ持ち戻ります。

・補償がない
ゆうパケットは、ネコポス等と異なり万一事故があっても損害賠償の対象となりません。

ゆうパケットを利用するメリット・デメリット

ゆうパケットの料金

ゆうパケットの送料はフリマアプリやオークションサイトを利用する人と、利用しない人ではそれぞれ違います。
利用する人は、サービスごとに全国一律で送料が決められており、利用しない人は、全国一律で厚さによって送料が決められています。

各サービスにおけるゆうパケットの送料は、下記の通りです。

対象 送料(税込)
フリマ・オークションサイト利用しない人 厚さ1cm以内:250円
厚さ2cm以内:310円
厚さ3cm以内:360円
メルカリ 230円
ラクマ 180円
ヤフオク! 送料負担:出品者→205円
送料負担:落札者→230円

ゆうパケットのサイズ

ゆうパケットは、軽くて小さい荷物を対象としたサービスであるため、荷物の【大きさ】【厚さ】【重さ】において制限があります。
ゆうパケットの規定サイズには、最小サイズと最大サイズがあります。

ゆうパケットの対応サイズは、下記の通りです。

上限(最大サイズ) 下限(最小サイズ) 厚さ 重さ
長辺34cm以内
3辺合計60cm以内
長さ14cm、幅9cm
※円筒形状またはこれに類する形状のものについては
長さ14cm、直径(若しくは短径またはこれらに類する部分)3cm
3cm 以内 1kg 以内

出典:日本郵便「ゆうパケット」
出典:日本郵便「ゆうパケットに最小のサイズはあるのでしょうか?」

ゆうパケットは荷物の【大きさ】【厚さ】【重さ】において制限があります。最大サイズ・最小サイズ

ゆうパケットで荷物が戻ってきた場合の対処法

発送した荷物が宛所不明や保管期限切れ、サイズオーバー、料金不足などの理由で発送者のもとに戻ってくる場合があります。


前提として、戻ってきた荷物には、消印と呼ばれる郵便切手やはがきなどが使用済みであることを示し、再使用できないためのスタンプが基本的に押されているため、すでに発送済み扱いとなり、再送することはできません。

戻ってきた場合の対処法は、中の荷物を取り出して、再び新品のダンボールや封筒などで梱包してから、新しく専用あて名シールと正しい料金分の切手を貼り付けて窓口またはポストから出すようにして下さい。

また、サイズオーバーにより戻ってきてしまった場合は、ゆうパックなど別の発送方法で送り直すとよいでしょう。

なお、料金不足で戻ってきた場合などによっては、消印がまだ押されていない状態で戻ってくることもあるので、不足分の切手を追加で貼り、再送することが可能です。

ゆうパケットで荷物が戻ってきた場合の対処

ゆうパケットの箱、梱包材の購入

ゆうパケットは対応サイズの箱や梱包材に入れた荷物に専用の宛名シールを貼って発送します。
専用の梱包資材は用意されておらず、規定サイズ内の箱や封筒等であれば利用できます。
ゆうパケットの対応サイズのダンボールや封筒は、ホームセンターやコンビニ、梱包資材の専門サイトで購入可能です。

ダンボール・梱包資材通販 4部門でNo.1を獲得している「ダンボールワン」では、ゆうパケット対応サイズのダンボールや封筒を多数販売しており、既製品のゆうパケット対応ケースは10枚から購入することができます。価格が安く、開封ジッパーがついているケースもあり、発送元のお客様の満足度が上がります。


ゆうパケット用のダンボールの購入を検討している人は、ぜひ「ダンボールワン」でご検討ください。

ゆうパケット対応商品はこちら

ダンボールワンではゆうパケット対応の段ボールケース、クッション封筒など多数ご用意しております。

関連商品
ゆうパケット対応(箱・封筒)
ゆうパケット対応(箱・封筒)
メール便対応(箱・封筒)
メール便対応(箱・封筒)
クッション封筒
クッション封筒
クリックポスト対応(箱・封筒)
クリックポスト対応(箱・封筒)
ネコポス対応(箱・封筒)
ネコポス対応(箱・封筒)

商品がカートに追加されました

商品点数:0 合計金額(税込)0 円

※ 一部地域への別途送料、決済手数料等は含まれておりません
Amazonアカウントでお支払いの方はこちらからお願いします

よく一緒購入される商品