エアー緩衝材・小(約1000個入)|空気入り・隙間埋めに
サイズ長さ160×幅45×高さ20mm
箱の隙間埋め・緩衝材として
- 商品の保護や隙間埋めに最適
- 使用後は空気を抜くだけで廃棄がカンタン!
- 紙の包装材に比べ軽く、輸送コスト削減に
この商品を見た人はこちらも検討されています
この商品を見た人はこちらも検討されています
この商品を見た人はこちらも検討されています
この商品を見た人はこちらも検討されています
商品仕様
商品番号 | ACU-1000 |
---|---|
サイズ | 長さ160×幅45×高さ20mm |
材質 | ポリエチレン(HDPE)20μ 無地 |
色 | 透明 |
梱包形態 | 1箱入り / 完全梱包 / 梱包サイズ:525×525×533mm 5箱入り / 完全梱包 / 梱包サイズ:525×525×533mm 5個口 |
カテゴリ |
商品説明
空気が入ったクッション性の高いエアー緩衝材
1粒あたり約2.9円(まとめ買いで約2.61円)の業界最安値に挑戦!
ダンボール箱の隙間埋めにぴったりなエア緩衝材です。
つながった状態で商品を巻いて使用することも可能です。小粒なので、梱包しやすく高い緩衝性で発送できます。
商品にぴったりフィットし傷をつけにくいので 、精密機器や割れ物の梱包におすすめです。
ミシン目入りのため、1個ずつやご希望の長さで切り離してご利用できます。
クッション製に優れているのでお客様の大切な製品を確実に保護します。
※気温や気圧の変化により、緩衝材内部の空気が膨張または収縮する場合がございます。
※緩衝材が破損する可能性もございますので、航空便でのご使用はお控えください。
空気を抜いて廃棄がカンタン!
エアー緩衝材は、空気を抜くと体積が100分の1以下になります。
紙やスチロール、プチプチなどの緩衝材を使用する場合より、使用後の廃棄がカンタンで受け取ったお客様の印象がアップします!
入り数
1箱:約1000個入り
つながった状態でのお届けになりますが、2粒ごとにミシン目で切り離し可能です。
気温や環境によって、粒の膨らみ具合が異なりますので、数量は前後します。
※画像は「ACU-400」です。
敷く・被せる・巻くに最適!低コストで発送
小粒なので、段ボールの底に敷いたり商品に巻いたりすると高い緩衝性で発送できます。
紙製緩衝材に比べて軽量で、輸送コスト・包装材の使用量そのものを削減いたします。
粒サイズ
粒のサイズ:長さ160×幅45×高さ20mm
2粒ごとにミシン目が入っています。
空気を入れる前の袋のサイズ:200×50mm
低コストで作れる製造機もございます
必要量だけ製造できてお得なエアークッション製造機もご用意しております。
80×200mmのフィルムなら1粒あたり約1.5円で作れるため、出荷量の多い方におすすめです。
また、卓上サイズでコンパクトなので、保管スペースを抑えたい方も安心。ぜひご検討ください。
ACU-MAKE「エアークッション製造機」はコチラ
ユーザーレビュー
-
リーダー さん
2024年1月6日
数
110個とありましたが、108個でした
-
Bozi さん
2023年7月27日
何度か購入させて頂いていますが、使いやすいサイズです。
大きな箱で送られてくるので、到着時は置き場所にちょっと困りますがσ(^_^;)
今回はもう少し細めのサイズも併せて購入したので、発送物に合わせて組み合わせて使用したいと思います。 -
ダンボールワンユーザー さん
2023年3月24日
箱が大きい
製品には満足しています。ただ、わかってはいましたが箱が大きいです。多少割高でも、半分くらいの量のものがあればいいのですが。
-
ダンボールワンユーザー さん
2023年3月16日
使いやすいです。
大きさもちょうどよく、切り離しも簡単に出来ます。
また、3回目の購入をしたところです。 -
大好きこまどり さん
2023年3月8日
手軽に使える緩衝材
オークション出品商品の梱包時、隙間を埋めるのに非常に助かってます。
-
ダンボールワン3150 さん
2023年1月19日
使い勝手が良くて非常に便利です。
ECサイトの出荷の際に使っています。
小さめの商品の取り扱いが多いため、こちらの緩衝材を商品の上下に入れて梱包し、お客様に無事にお届けすることができています。
また、都内ですが、注文した翌日に届きますので、急に必要になった場合も困りません。
一つ要望としては、工場が違うからか、箱によって収納方法がまちまち(波型だったり、ロール型だったり)で最初に取り出す際にどこから取り出せばいいのか少し分かりにくい場合がありますので、取り出しやすいように目印などがあると良いです。
また、箱によっては20個のうち1個(5%)程度緩衝材の空気が抜けてしまっていることがありますが、これは貴社が定める許容範囲なのだと思います。