検索

お役立ち記事

クロネコヤマト営業所に持ち込みすると料金はどうなる?割引サービスを併せて解説
[ その他 ]

クロネコヤマト営業所に持ち込みすると料金はどうなる?割引サービスを併せて解説

クロネコヤマトで知られるヤマト運輸。そんなヤマト運輸の発送で、少しでも料金を抑えたい場合の強い味方が、持ち込みによる割引サービスです。本記事では、クロネコヤマト営業所に荷物を持ち込んだ場合の料金を、徹底解説します。クロネコメンバーズの登録の仕方や、持ち込み以外で割引になるサービス情報もお届けしています。ぜひご覧ください。

クロネコヤマト営業所に持ち込んだ場合の料金

クロネコヤマトの持込割とは、ヤマト運輸営業所・コンビニ・各取扱店に直接荷物を持ち込んだ時に割引が適用されるサービスです。
持込割の料金は、クロネコメンバーズになっているかどうか、そして持ち込みをした場所で異なります。
なお、クロネコメンバーズとは、ヤマト運輸株式会社が運用する、入会費・年会費が無料のお得かつ便利な会員サービスです。

クロネコメンバーズの会員がヤマト運輸営業所に持ち込んだ場合の持込割適用料金は、-150円です。
会員になっていない場合、またはコンビニや取扱店などの営業所以外の場所に持ち込んだ場合は、-100円の持込割が適用されます。

 

クロネコメンバーズの持込割が適用されるサービス

以下の3つのサービスでは、クロネコメンバーズの持込割が適用されます。ひとつひとつ、見ていきましょう。

宅急便をスマホで送る

「宅急便をスマホで送る」サービスは、送付先の送り状情報を入力して2次元コードを発行することで使えるサービスです。
発送はヤマト運輸営業所の他、クロネコメンバーズであればPUDO(駅やコンビニなどにある宅配便ロッカー)、コンビニ(セブン-イレブン・ファミリーマート)でも利用可能です。

また、クロネコメンバーズであれば以下のサービスも受けられます。

  • 「LINE住所リクエスト」を利用した匿名発送
  • オンライン決済
  • ヤマト運輸営業所であれば210円、PUDO、コンビニからの発送の場合は160円の割引
  • 領収書ダウンロード

利用方法は、以下の通りです。

利用方法
宅配便をスマホで送る
  1. 専用WEBサイトにアクセスし、荷物の情報や届け先の情報を入力
  2. 表示された2次元バーコードを、荷物を持参したヤマト運輸営業所、PUDO・コンビニ(セブン-イレブン・ファミリーマート)で提示
  3. 料金を支払う(オンライン決済を選択した場合は、持込後に確定

らくらく送り状発行サービス

ヤマト運輸営業所にある店頭端末を使い、送り状を発行・印刷するサービスです。
アドレス帳に送り先を登録しておけば、店頭での作業も短時間で済みます。こちらは、デジタル割で60円の割引が適用されます。利用方法は、以下の通りです。

利用方法

送り状サービス

  1. ヤマト運輸営業所の「ネコピット」(各種処理ができる端末)を利用し、クロネコメンバーズのIDでログインする(クロネコメンバーズカード、モバイルメンバーズカードの利用も可)
  2. 送り状を作成・印刷する
  3. 荷物を持ち込んでいる場合は、受付へ荷物とともに送り状を渡す

自宅で送り状発行

WEBサイト・アプリ(iPhoneのみ対応)にて送り状を発行できるサービスです。
プリンター(A4普通紙でカラー印字が可能なもの)が自宅にある方が対象となっています。自宅、ヤマト運輸営業所からの発送の場合、デジタル割で60円の割引が適用されます。なお、利用にはクロネコメンバーズのログインが必要です。利用方法は、以下の通りです。

利用方法

STEP1

step1

WEBサイト・アプリでクロネコメンバーズにログインする

STEP2

step2

送り先や荷物の情報を入力する

STEP3

step3

プリンターにて印刷する

STEP4

step4

ハサミを使い、切り取り線で4分割にする

STEP5

step5

持ち込みか集荷にて荷物を発送する(荷物への貼り付けは不要)

クロネコメンバーズになるには

お得な割引サービスも受けられる、クロネコメンバーズは、運賃が安くなるだけではなく、LINEやメールによりお届け通知サービスや受け取り場所の変更も簡単にできる便利なサービスです。

  1. ヤマト運輸の公式ホームページから会員登録する
    ヤマト運輸の公式ホームページから会員登録する方法です。
    自分でIDやパスワードを決めてユーザー情報を入力します。
    他社ID連携サービスを使い、Yahoo! JAPAN・Rakuten・AmazonのIDを利用することも可能です。
  2. ネコピットを利用する
    ヤマト運輸営業所に設置された「ネコピット」を利用する方法です。
    新規会員登録をするのはもちろん、会員情報の修正も可能です。
  3. ヤマト運輸営業所にて申込用紙で登録申請する
    ヤマト運輸営業所へ来店し、申込用紙で登録申請する方法もあります。
    近くの営業所の住所や営業時間は、公式サイトからご確認ください。

クロネコヤマトの持ち込み以外で割引になるサービス

ヤマト運輸では様々な割引サービスを行っています。
運賃を少しでもお得にしたい場合は、ぜひチェックしてみてください。

クロネコメンバー割

クロネコメンバー割とは、「クロネコメンバーズカード」といわれるプリペイド型電子マネーを使うサービスのことです。
クロネコメンバーズカードの発行は、ヤマト運輸の営業所にて行います。
入会費・年会費・初回発行手数料はすべて無料で、最低チャージ金額は3,000円、最大100,000円までチャージ可能です。

宅急便送料の割引率は10%となっており、持込割やデジタル割との併用も可能です。
なお、割引は基本の運賃がベースとなっており、クロネコメンバー割を適用した後に各種割引(持込割やデジタル割など)が適用されます。

また、よりお得な割引が受けられる「クロネコメンバー割BIG」(割引率15%・最低チャージ額50,000円)もあります。

にゃんPay

ヤマト運輸公式アプリを使い、コード決済するサービスです。
にゃんPayの割引率は12%となっており、持込割やデジタル割との併用もできます。
こちらもクロネコメンバー割同様、基本運賃からの割引です。

利用には、金融機関口座の登録ならびにチャージが必要です。
また、ヤマト運輸営業所、セールスドライバーの対面集荷でのみ利用可能となっています。

デジタル割

デジタル割とは、デジタル送り状を使用した際に適用される割引のことです。
荷物ひとつにつき、60円が割引されます。
デジタル割が適用されるのは、以下の4パターンです。

  • ヤマト運輸公式アプリを使った送り状作成
  • web集荷依頼画面から送り状を依頼
  • スマホで2次元コードを発行
  • 自宅で送り状発行(C2)システムを利用

往復割引

往復割引は、宿泊施設やゴルフ場・スキー場、空港と自宅との間で荷物を送るときに使える、割引サービスです。
割引料金は200円で、持込割、デジタル割など各種割引との併用も可能です。

複数口減額制度

複数口減額制度とは、同一の届け先に2個以上の荷物を送る際に適用される割引サービスです。
専用の送り状が必要ですが、スマホで2次元コードを発行し営業所持込をすることも可能です。
また、デジタル割や持込割との併用もできます。

営業所受け取りサービス

営業所受け取りサービスとは、受け取り場所をヤマト運輸営業所に指定した際に適用される割引サービスです。ひとつの荷物に対し、60円の割引が受けられます。持込割、デジタル割等の併用もできます。

まとめ

クロネコヤマト営業所に荷物を持ち込みした場合の、割引サービスを解説しました。
荷物を送る際に少しでも料金を抑えたい方には、持込割がお得でおすすめです。
また、本記事で紹介したような様々な割引サービスも併用すると、よりお得に荷物を発送できます。
クロネコヤマトの場合は、クロネコメンバーズになっていると受けられるサービスの幅も広がるので検討されてみてはいかがでしょうか。

 

梱包・発送のことならダンボールワンにお任せ

ダンボールワンでは梱包・発送にぴったりな資材を豊富にご用意しております。
宅配便やメール便で荷物を発送する際や、お引越し荷物を梱包される際にはぜひご検討ください。

商品がカートに追加されました

商品点数:0 合計金額(税込)0 円

※ 一部地域への別途送料、決済手数料等は含まれておりません
Amazonアカウントでお支払いの方はこちらからお願いします

よく一緒購入される商品