検索

お役立ち記事

定形郵便とは?サイズと料金も解説
[ その他 ]

定形郵便とは?サイズと料金も解説

日本郵便の普通郵便には、定形郵便と定形外郵便があります。書類やファイル、シール、ステッカーなど、厚みのないものであれば定形郵便で送料を抑えて送れるため、フリマやオークションで利用している人も少なくありません。
本記事では、定形郵便のサイズや送料などについて紹介します。なるべく早く送りたいときのポイントも併せて紹介しますので、参考にしてください。

定形郵便とは

定形郵便は日本郵便が提供するサービスで、普通郵便のうち縦23.5cm×横12cm×厚さ1cm以内の郵便物を送れます。
このサイズより大きくなるものについては、定形外郵便になります。
定形郵便には追跡サービスや、破損や紛失の際の補償は付いていません。追跡や補償を付けたい場合は、書留などのオプションを利用しましょう。

サイズ

定形郵便の最小・最大サイズと重さは以下の通りです。手のひらサイズ程度の小さい品物だと、最小サイズより小さくなる恐れがあるので注意してください。

重さ 50g以内
最大 縦23.5cm×横12cm×厚さ1cm以内
最小 縦14cm×横9cm以上

送料

定形郵便は重さで料金が変わります。送る商品だけではなく梱包に使用した封筒やテープなどの重さも含まれるため、発送前に計測すると良いでしょう。サイズが規定通りでも重さが50gを超えた場合は規格外になります。

重量 料金
25g以内 84円
50g以内 94円

定形郵便と定形外郵便の違い

定形郵便は上記のサイズ・重さまでの郵便物を送れるサービスです。
そのため、定形郵便のサイズや重さを超えた場合は、定形外郵便を利用することになります。
定形外郵便には規格内と規格外があり、規格内は縦34cm×横25cm×厚さ3cm以内で重さ1kg以内規格外は縦・横・厚さの3辺合計が90cm以内(もっとも長い辺が60cm以内)で重さが4kg以内です。
定形外郵便については以下の記事「定形外郵便とは?サイズや送料、配達日数を解説」を参照してください。

定形郵便の梱包

定形郵便には決まった封筒やケースなどはなく、サイズや重量に注意すればどのような梱包で送っても大丈夫です。厚さが1cmまでなので一般的には封筒で送ることが多いのですが、サイズが規定内であればそれ以外の梱包材を使用しても問題ありません。例えば、取っ手のついてない紙袋や、小型の箱でも送れます。

定形郵便におすすめの封筒はこちら

ダンボールワンでは梱包・発送にぴったりな資材を豊富にご用意しております。
宅配便やメール便で荷物を発送する際や、お引越し荷物を梱包される際にはぜひご検討ください。

定形郵便の送り方

定形郵便は、封筒や箱に宛名を書き、郵便ポストや郵便局の窓口から送れます。
封筒や箱に宛名を直接書けないときは、宛名ラベルに手書きしたり印刷したりして貼っても問題ありません。

ポスト

自分で荷物の重さを測って送料がわかれば、切手を貼って郵便ポストに投函して送れます。
ただし、正確な送料がわからないときはポストからは送らないようにしましょう。もしも切手の料金が不足していた場合、差し戻される可能性があります。

郵便窓口

送料がわからない場合や、切手が場合は、郵便局の窓口に持ち込みましょう。
郵便窓口では重さやサイズを測ってもらえるうえに、適切な配送サービスを紹介してくれます。

定形郵便の配達日数は?

2021年10月に郵便物やゆうメールのサービスが変更され、配達日数の目安が変わりました。
普通郵便は最短で差し出し日の翌々日以降の到着が目安(地域によって変わる場合もあり)となっており、土日祝日の配達はありません。
例えば同じ市内への発送で木曜日に出すと、日数的には土曜日の到着ですが、土日は配達していないため、月曜日の到着となります。
これらはあくまで目安で、これより早く到着する場合もあれば、もっと時間がかかることもあります。
配達日数が気になる場合は、余裕をもった発送を心がけるようにしましょう。

急ぐ場合や土日祝日に受け取りたい場合

早く届けてほしい場合や、土日祝日にも受け取りたい場合は、以下の方法で配達日数を短縮できます。

速達で送る

速達のオプションをつけると、土日祝日も配達してもらえます。
送料は普通郵便の料金に+260円(250gまで)です。
郵便物の表面右上部に赤い線を引いてから赤字で「速達」と書き、所定の料金を郵便局で支払うか、金額分の切手を貼っておくことで利用できます。

書留で送る

一般書留や簡易書留、現金書留も速達と同様、土日祝日も配達してくれます。
書留は大切な書類や商品券、現金(現金書留のみ)を送れるオプションで破損や紛失の際の補償も付いています。
補償額は一般書留で10万円まで、簡易書留で5万円まで、現金書留で1万円までです。
送料は一般書留と現金書留で普通郵便の送料に+435円、簡易書留で+320円です。

レターパックで送る

レターパックは書留や速達ではないものの、速達と同様の日数で届くことが多いです。土日祝日も配達していて、ポスト投函も可能なため、なるべく早く届けたいけど窓口へ行けない速達送料がわからないなどのときに便利です。

配達日指定にする

荷物の受け取り手が「平日に仕事をしているので土日祝日に受け取りたい」などという場合は、配達日指定のサービスが便利です。
窓口で配達日指定のシールを受け取り希望配達日を記入して荷物に貼ることで利用できます。
普通郵便の場合、平日指定は32円が、土日祝日指定は210円が、それぞれ送料に追加されます。

まとめ

定形郵便のサイズや送料について紹介しました。
追跡サービスや補償は付いていないですが、なるべく送料を抑えて荷物を送りたいときには、定形郵便は格安で送れる発送方法のひとつです。ただしサイズや重さがオーバーしてしまうと、定形外郵便の送料となってしまいます。事前にサイズを確認してから発送しましょう。

ダンボールワン

商品がカートに追加されました

商品点数:0 合計金額(税込)0 円

※ 一部地域への別途送料、決済手数料等は含まれておりません
Amazonアカウントでお支払いの方はこちらからお願いします

よく一緒購入される商品